hakt’s life diary

海外のドラマを見たり、麻雀、クイズゲーム、イラスト、1次創作、あとひきこもり

結局食べなきゃいい

f:id:hayashi_hakuto:20210308232435p:plain

 

 

最近、食欲魔神でしかも運動嫌いのデブofデブになってきたのでいい加減手を打たないとと思い、食事制限してます。現在進行形で。

運動しないのはコロナ禍でどうとかではなく、単純に冬だし寒いし雪積もってるから外出たくないだけですし。家の中に籠っててもゴロゴロしながらアメリカドラマみたり雀魂やってるだけなので実質消費カロリーゼロ。

 

普段の食事は2~3食、抜くとしたら朝食(食欲がないのと時間がない)で、おまけにお菓子大好きちゃんなのでチョコレートとかクッキーとか一生ペロペロしています。現在進行形で。

愛飲してるものについては後述。

 

偉大なる情報源であるYoutubeで見た『16時間断食ダイエット』というのがあって、名前の通り、1日のうち16時間何も食べないで8時間の間で飲食を済ますというもの。16時間断食の中に睡眠時間を充ててもいいので、寝る前3時間+睡眠7時間+起きてから6時間=16時間になるわけで、うまくいけばランチで1食目を迎えて、ディナーで2食目を迎えられる。(寝る前3時間としたのは、寝る前に食うとデブるのと寝寝付きが悪くなるのと起きたら胃もたれしているのと、内臓とかによろしくないらしい)

で16時間断食すると、腸が休まったり、内臓脂肪燃焼し始めたりするらしい。(エビデンスは知らない)

腸が健康だと、いろいろあってQOL向上するらしいので、ビオフェルミンでも飲んでみようかと思いつつまだやってない。

 

で、実際にやってみたのが、ピーナッツ(1食)+普通の食事1~2回を組み込んでの16時間断食ダイエット。

結果からいうと、2週間くらい続けて3キロ減りました。やった。体重計買ってよかった。

ピーナッツは必ず”素焼き+皮付き”のもの(味付きはNG)を20~30粒を目安にちまちま食べる。とにかく味気ない。しかもむせる。わりと地獄。でも慣れると空腹感も慣れてくる。カロリー控えめな飲み物を忘れずに。

 

 

 

話は変わって、愛飲しているものについて。

 

これは変遷があって、一昔前までは、高い頻度で緑茶を飲んでいて、でもどうやら胃もたれがする、ということで緑茶の代用として、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶ストレート、色々試して全部良くなくて、流れ着いたのが麦茶とか十六茶とかいわゆるノンカフェインのお茶。

そう、カフェインがどうやら体に合ってなかったみたいで、それがようやくわからせられた。

 

去年、ドハマリしていたのが、PETコーヒー微糖と豆乳を1:1で割ったソイオレが美味すぎて毎日のように飲んでいて、これは特に胃もたれすることがなかったけど、なんだか寝つきが悪いしムズムズ脚症候群どころか四肢ムズムズで中途覚醒して悶える日々が続いてQOL爆下がり。なのでインターネットを駆使して調べたところ、カフェインに一因があるみたいでそういう意味でもカフェイン断ちしないとなーということでソイオレ卒業しました。

紆余曲折あって代用で見つけたのが、鉄入り低脂肪乳+豆乳+午後の紅茶ミルクティーを2:1:1くらいで割って飲んだのがゲロ美味くて、これをピーナッツ咀嚼のお供としています。現在進行形で。

前から思っているのが牛乳+豆乳の組み合わせが最強だと思っていて、互いに不足している栄養素を補っていたような、いないような(エビデンスは知らない)、味的にもケンカしないのでこいつらもう結婚しろよ、って思うくらい。本当に。

悲しいかな僕は乳糖不耐症になってしまったみたいで、学校給食の牛乳は飲めたのに、学校離れて大人になって家で飲む雪印の牛乳は高確率で下剤代わりになるんだ。安い下剤だから重宝する。雪印って下剤(禁則事項)、低脂肪乳なら何とか飲めるけど、たいして美味くないからそこまでして飲む理由って何だろう?と本末転倒な思考に落ち着く。

でも口はミルキーさが欲しくて、じゃあ豆乳飲めばいいじゃん、になってイソフラボン注入しまくってたんだけど、豆乳にカルシウムがほぼ含まれてなくて不安になる。で、たまに低脂肪乳飲むんだけど、美味しくない。じゃあふたつを足してみよう、という経緯。ついでに鉄入り低脂肪乳という商品があって値段も大差ないからこれでいいじゃん。高栄養価バンザイ。

 

話は戻して、ピーナッツ毎日食いつ付けてて、一番気になるのが体にぶつぶつが出てくることで、それで切ない思いをしたらピーナッツ卒業します。今のところ大丈夫。

 

お菓子は悪魔的なおいしさなので食べ続けます。